片平塁さん・麻莉子さんご夫妻/旭市神宮寺在住
介護の仕事もプライベートも
全力で楽しむ新たなロールモデルに!
千葉県出身の塁さんは海外や長野県での生活を経て2020年11月に旭市に移住。介護職のスペシャリストとして「新しい介護」の創造に取り組んでいます。趣味のサーフィン…
Living in Asahi Time.
2023.09.12
2023.09.06
2023.08.17
移住を考えるとき、どんな未来を思い描きますか?
趣味を謳歌できる休日、子どもがのびのびと遊べる毎日、安心して暮らせる老後―。
年間平均気温が約15℃と温暖な旭市には、サーファーに愛される美しい海と豊かな食、充実した子育て支援と医療体制まで、あなたの理想の未来を叶える条件が揃っています。
旭市では、子どもや子育て世代、高齢者までの多世代が生涯にわたり安心して活躍できるまちとして、生涯活躍のまち「みらいあさひ」のまちづくりに取り組んでいます。
多世代交流施設や商業施設などがオープンし、今まさに進化を遂げている旭市とともに、あなたも新しいスタートをきりませんか?
新規就農者を支援する補助金制度や経費補助などが受けられる創業支援制度があるほか、多世代交流施設「おひさまテラス」にはコワーキングスペースも。
旭市で始める、さまざまな働き方を応援しています。
国保旭中央病院の直近に、移住者向け住宅を新築予定です。新たな土地での生活をスムーズに始められるよう、移住される方のために各種支援制度もご用意しています。
旭市の魅力がたっぷり。恋人同士の夏のデートをモチーフにして、旭市の観光を紹介したテレビCMです。
全国有数の農業と畜産をはじめ、漁業も盛んです。
グルメやレジャー、歴史など、多くの魅力にあふれた街の紹介動画です。実際の移住者の声もあります。